ん~・・・
成長するに必要なんは、足るを知る。
これはさ、今を知る、現状を知るっちゅうことね。
欲望だけあってもね、どうにもならん!
んな欲望ならいらん!
足るを知って、そのうえでってね。
ただ、足るを知るってのは、現状に感謝して、そして更なる欲望は制限するみたいなもんなんだけど・・・
ちょっと意味を、少しだけ意味を変えて解釈する・・・やっちゃいけない解釈をすると~笑
足るを知るから、足らないところがわかる!
現状を知る・・・その状態であることに感謝して、さらに、何が必要なのか?
っていうね、俺流の解釈でさ、成長していくためにはってね。
ほんとこれね、自分勝手な解釈はさ、仕事ではせん方がいいよね!笑
でも、俺のブログで、俺の頭に降りてくるもんだから、仕方ねぇわな!笑
自分に甘い?
んで、昨日?一昨日?
マネジメントのことをね、少し書いてるけどさ~
やっぱね、人生はマネジメントなのよ。笑
マネジメントするには?
何が必要?
今を知ること、事実を、現状を知らんとはじまらない!
だからね、これも前に書いたけどさ~
管理者ってのはさ、管理職ってのはさ、事業の運営をね、管理するわけだね。
その管理は何の管理をする?
ヒト・モノ・カネってのは昔っから言われてるよね。
ちょい昔からは、ここに情報もってね。
んでさ、人の管理をするのに、他人の管理・・・従業員、部下の管理をするのにさ~
自分自身の管理ができていないと話にならん!ってね。
この手の話はいつも同じになっちゃうんだけどさ~笑
自分自身の管理ってのは、管理者でなくてもやってることで~
自分の管理ができるから、他者の管理が出来るんじゃね?
自分はできません!
でも、部下の管理はします!
これって、どぉよ?
・・・この傾向は、またどんどん話がズレていくパターンだな。笑
ここで止めておくか!
現状を知る・・・
氷室京介のANGELの歌詞・・・
これも一昨日位に書いているけどさ~
自分自身を知る・・・
臆病かどうか知らんけど、自分を認めて、自分の着飾っているものをすべて、自分自身を知り、認める。
認めて、まずここでね、感謝できるはずなんよ。
ただ、感謝で終わらすんでなく、それ以上の欲を持つな・・・ではなく~
物欲に関しては、持つなでいいかもだけど~
成長するには、さらに高みを目指す欲を持てって感じかな~
ちょっと今日はグダグダだけど、こんな感じでいっかぁ!
したっけね~