お知らせ

私の経営観(稲盛和夫一日一言より)

○○観ってのは、いろんな場面で使うね。

経営者でないとさ、

なかなか経営観っていうのんは考えないかもしれないけれど~

管理職なら、似たような感覚で考えたりするんでない?

で、この話の前にさ、

○○観ってのをバァーッと調べてみたんだけどさ、

たくさんあるね!

仕事に直結しそうなのは、

看護観とか介護観に始まり、

死生観、倫理観、道徳観、大局観、価値観などなど。

ここでさ、

現場で重視する○○観とさ、

運営、経営する側の○○観って分けることもできるね。

あえて分ける必要もないんだけど、

分けることで、思考の区切りがつきやすくなるってこともあるかな~

ただ、分けるだけでなく、

運営側の○○観をね、

現場側が知っていないとさ、

ここに歪みというか、壁というか・・・

できやすい。

んで、これはね、

私は、俺は、現場だからというね、

謎の主張の元になる。

現場だから、何?

法人の一員でしょ?

法人の事業の一部を担っているんでしょ?

社長の経営観がわからずして、

どうやって働くの?

といっても、

大概多くの人は、ここまで考えていないんだよなぁ・・・

時間を働く、与えられた役目を働く・・・

決して間違いではないけれど、

組織としては、弱いんじゃないかな?

何のために、この仕事をしているのか?

法人に・・・事業にさ、

理念があって、

仮に看護観が理念になっているとする。

個人個人でも、看護観はあるだろうね。

ただ、法人のそれと違った場合、どうなる?

私は、俺は〜こう思うから、法人の指示には従わない・・・

従ったふりはするけれど、私は、俺は、こうするよ・・・

こんなセリフとか考え方を聞いたことない?

個人の思いは大事だけど、

組織に所属している以上、組織の方針ややり方は重視すべき。

だよね?

もしそうでなければ、何でもありじゃん?

個人個人で、思い思いのことをやる?

それでもいいんだろうけれど、

管理は相当難しいよね~

ちゅうことで、○○観は誰にもあるだろうけれど、

組織に所属しているのなら、

社長さんの経営観を聞いてみるのは大事かもね!

ってか、社長さんはどこかで発信していると思うけどね!

知らないで働くの・・・

難しくない?

組織の一員ならね~

ちゅうことで、

したっけね~

一覧を見る

pagetop