どれだけ深く見るか?
注意深く、本質や重要性を見抜けるように見ているか?
心の目、観察力のことかな。
見えたものを、見たまんまでとらえる。
決して間違いではないけれど、
足りてないってことかな。
本質を見るとなった場合、
どうやって見るか?
物事には、表と裏があるよね。
裏も見る。
そして、側面も見る。
斜めからも、ね。
それらの位置、場所も見る。
その背景も見る。
その歴史も見る。
その存在の意味を知る。
もはや、見るだけじゃなくなってるけど。笑
でも、見るだけで終わったら、
それまでだよね?
見て、
何を感じ、
何に気づき、
何を調べ・・・
本質や重要性を見抜くためには、
状況によっては、
調べることが必要になる。
ただね、
経験を積み重ねていれば、
どれだけたくさんの、いろいろな経験や学びをしてきたか?
これにより、調べるという部分は減り〜
見ることで、見抜けるようにはなってくる。
はず!
俺は〜
ある意味、観察は良くする。
仕事のことでいうと、めちゃ話がくどくなるから、
先日、インスタに投稿したことから。
釣り具のルアー。
いろいろな形、
いろいろなカラー、
いろいろな魚別のルアーが売っている。
んで、このルアー。
俺は、魚種ごとの専用のをあまり使わないって話を投稿したんだけど〜
その理由は、人間の行動した確率で、
釣れる可能性が高いという確率の様なもので、
トラウト専用とかにしている。
だから、俺は〇〇専用にこだわらないって話をね。
つまり、ルアーを購入するとき、
心の目で見る。
目先だけの目で見たら、
小魚やエビとかに似せて作ってあるルアーの方が釣れそうだよね!
でもね、意外と釣れない。
釣れるのは、
似ても似つかないような色だったりする。
ということは?
形もそうだけど、
動きとかが重要。
ルアーってのは、疑似餌。
つまり、擬似の餌。
その擬似を金属や木やプラスチックなどで作ってるんだから、
もはや、餌ではない。
あくまでも、似せているだけ。
でも、起源は?
スプーンを湖に落として、それにマスが食いついた〜
もはや、擬似でもなんでもない。笑
ということは、
お魚さんの興味を引けるもの・・・
だったら、自然界に無いもの〜
水の中に無いカラーとか、
動きとか〜
そういう方が、興味を引くんじゃない?
って、これが心の目で見た一部。
わかるかな?笑
見たまんまなら、いかにも餌っぽいものが釣れると思いがち。
だから、とある釣り人は〜
より餌に似てる大きさや色を使う。
俺は〜
目立たせることを考える。
お魚さんに興味を持ってもらう。
だから、
ちょっと大きかったり、
派手な色だったり、
もはや、専用じゃないものを、
むしろそれらを探す。
そして、手を加える。笑
というね、
例え話が釣りだから、
仕事に関しては、ピンとこないかも知らんけど〜
まぁ、いい!
想像力を働かして読んでくれ〜笑
ちゅうことで、
したっけね〜!