お知らせ

偉人の伝記を座右の書とせよ(自助論より)

だって!

座右の銘ってあるけど、座右の書ってのは、初めて聞いたよ。

座右の書って、持ってる?

それは、偉人の伝記?

俺は、座右の書ってのは、もってない・・・かな?

座右の銘は、これ。

一生懸命だと知恵が出る、中途半端だと愚痴が出る、いい加減だと言い訳が出る。

武田信玄公の言葉だね。

これは、まさにって思わない?

んで、これはホームページの好きな言葉のとこにも書いてるんだけど、

実はもう一つ、好きな言葉があって。

それは、

人の一生は、重荷を負うて、遠き道を行くが如し、急ぐべからず。

不自由を常と思えば、不足なし。

これは、徳川家康公の言葉だよ。

小学校6年生だったかな?

5年生だったかな?

栃木県の日光東照宮に、遠足?宿泊研修?で行った時に出会った言葉。

というように、座右の銘はある。

書は・・・

強いてあげるなら、サラリーマン金太郎!笑

漫画だけど、俺のバイブル♪

あとは、スラムダンク、30巻、31巻限定で。笑

漫画だから、伝記ではないわな。

偉人かどうか?

偉人とは?

すぐれた仕事をなしとげ、多くの人から尊敬される人。

偉大な人。

ん~、例えば、学生時代とか・・・

聖徳太子とかは、偉人って感じで習わなかった?

でもさ、当時は写真の技術とかないしょ?

あの肖像画?も、どこまで本当かどうかわからないよね?

そう考えると、近代社会における人の方が、偉人として真実味があるというか・・・

ただ、戦前と戦後という考えをすると、戦後の方がより・・・ね。

なぜなら、戦前の記録とか歴史って、戦勝国によって改竄されてしまっているというね。

塗り替えられている歴史もあるらしいし。

って考えるとさ、ほんともう、昭和中期以降の人ってことにならない?

信憑性、真実味って部分で考えると。

考えすぎ?笑

でさ、偉人の意味を考えると・・・

漫画の中の世界、愛読者からは、サラリーマン金太郎の主人公、矢島金太郎は偉人だと思うのよ。笑

スラムダンクのほうは・・・まぁ、おいといてもね。

そして、金太郎の方は、サラリーマンになってからのストーリが描かれている。

と考えると、伝記だよね?

違うか?

あくまでもストーリーか?笑

ちゅうことで、偉人の伝記をね、座右の書としていない俺は、なんも書けねぇなぁ。笑

誰か、偉人の伝記でも探してみようかな?

誰がいいんだろ?

おススメある?

あったら、教えてくださぁい!

ちゅうことで、したっけね~!

一覧を見る

pagetop