漫画「サラリーマン金太郎」第9巻176ページから。
「出来る出来ないじゃねえ
やるしかねえんだよ・・・」
今日はこれ!
これってすっごくシンプルなことなんだけど・・・
この「やる」という部分に思考を持ってこれないと、行動が滞るんだよね。
出来る・出来ないの思考が、行動を邪魔してるんだ。
なぜ、出来る・出来ないの思考が先に来るか?
たぶんね、プライドが高いのかなぁ?
失敗したり、出来なかったりってのが、自分のことを許せないんじゃないの?
って俺は思う。
だってさ、俺がそうだったから!笑
俺がそうだから、他の人もそうかと言われたら違うけどね。
でも、あながち間違ってはいないんじゃないかな?
出来た!出来なかった!
これは結果なんだよね。
誰しもが知ってると思うけどさ。
結果が出るってことは、何かしらの行動をしているってことだよね。
行動して初めて得られる結果なのに。
なぜ、出来るかどうか?
出来ないかもしれない・・・って思って、行動をしないというか、行動が鈍るんだよね。
あとはさ・・・
出来るかなぁ?
出来ないかなぁ?
これを考えている時間は、相当無駄だと思う。
やってみなきゃわからないからね。
ただ!!!
出来ると思って行動するのと、出来ないかもって思って行動するのとでは、これも結果が変わってきたりする。
何が大事か?
もし目の前のそれをやらなければならないなら、シミュレーションをしてみることだね。
そして、その段階でうまくいかないことが想定されるなら、どうやったらうまくいくか?
どうやったら出来るか?
これを考えることだよ。
出来る・出来ないじゃなくて、どうやったら出来るか?
この「どうやったら」って考えて、そしてこの次。
最後まで考えるんじゃないんだよね。
一歩目が決まったら、行動に移すこと。
そして、行動しながら「どうやったら?」を状況に合わせて考えていく。
これが大事。
この時に必要なことは、いかに視野を広く持てているか?
つまり、その物事に関することを、多角的に広義の視点で捉えて考えていけるかどうか。
となると、その物事に関する人、部署、書類、物、制度、ルール・・・
いろんなことを「同時に」考えなきゃならないよね。
いかに広く、同時に、行動しながら考えられるか?
これが管理職には求められると思う。
そしてこういうことを書くと、俺には無理、私には無理って人も、少なからずいると思うんだよね。
これも、出来る・出来ないと一緒。
無理かどうかは、やってみなきゃわからない。
じゃ、どうやっていくか?
なんだよね。
だから、出来ないことを考えちゃう人、無理だと考えちゃう人は、先に言い訳が立ってるんだよね。
どう言い訳を言っても、出来る・出来ない、無理かどうかは、結果でしかないから言い訳が成り立たないんだよ。
つまり、簡単なこと。
シンプルに、まずは行動すること。
これだけ。
視野が狭い?
そんなもんは、経験で広がっていく。
今まで一つの視点でしか考えられていなかったなら、次からは二つの視点にって増やしていけばいい。
一歩ずつ、自分のスピードで。
行動に移すまでのスピードが速い方ではなかったという経験値なのに、先に視野が狭いとか心配してる時間がもったいない。
違うかな?
って・・・
今日も、反発・反論がありそうだなぁ・・・笑
スルーするけど。笑
ってことで、もしあなたが何かの仕事をしていて、その仕事にあなたの責任があるなら、やるしかねぇんだわ!
やるしかねぇ!
やって出来なかったら、出来ない方法を学べたと喜べばいい。
出来ない方法を学んだら、違う方法を考えて行動したらいい。
どうやったら出来るか?
これだけ!
やるしかねぇ!
やるしかねぇ!
やるしかねぇなら、やりきってみぃ!
ってな。
したっけ、じゃ!