先週金曜日の「気づき」からの続きになりますね。
今日は、気づき力の高め方や鍛え方についてになります。
気づき力というものは、誰しもが持っている能力なんですね。
ただ、それが十分に発揮できているかどうか?
ここが気づきの差になるんです。
なぜ、差が出ちゃうんでしょう?
これは簡単で、興味や関心があるかどうかなんです。
興味がないもの、無関心なものには、誰だって注意して見るとか聞くってことないですよね。
いわゆる「どうでもいい」って感じ。
もしくは慣れとかによる惰性で過ごしている場合ですかね。
こういう感じの過ごし方をしている人は気づきが少ないと思うんです。
お仕事を真剣にやっているなら、上司や先輩の話を真剣に聞くでしょう?
この書類は何のためにどうして必要なのか学ぶでしょう?
顧客の考えなど、真剣に聞くでしょう?
ご利用者さんの思いに、真剣に耳を傾けるでしょう?
恋愛や結婚をしていたら、パートナーのこと大切に思うでしょう?
世の中の情勢を知るために、ニュースなどを見るでしょう?
お相手の思いや行動などに関心を持てば、気づきってあるんですよね。
一番わかりやすいのは、マンネリ化した夫婦や恋人同士かな?
付き合いはじめとか、付き合う前の好きな状態の時って、お相手のこと、見ちゃってますよね?
そして小さな変化とかに気づきませんか?
興味関心とはちょっと違うかもしれないけど、好きっていう気持ちがあるからですよね。
もっと知りたい、仲良くなりたいって。
でも、マンネリ化しちゃうと、髪の毛を切ったこととか気づかない人いるっていいますよね?
好きには違いないんだろうけど、お相手への関心?までがマンネリ化しちゃってるからですよね。
だから、気づかないんです。
惰性っていう言葉があてはまるかな?
ただただ過ごしているだけでは、気づきは生まれないんです。
興味関心を持たないと、真剣にならないんです。
あなたはどう思いますか?
では、気づき力を高めるために、鍛えるためにどうするか?
興味関心を持つには?
それは、ちょっと過激な発言をしますが、あなた自身が「無知」であるということを認める必要があります。
そう、私たちは、知らないことがたっくさんあります。
知ってることなんて、自分が生きて生活している範囲のことぐらい。
生活している範囲のことでさえ、知らないことは多いかもしれません。
無知って恥ずかしいですよね?
無知のまま、お仕事をしているんです。
給料泥棒にはなりたくないですよね?
無知のまま、世の中を生きていこうとしてるんです。
私は「無知」である。
っていう自覚。
これを、あなたは持つことができますか?
無知であることを認めたら、無知でいるわけにはいかないですよね?
とうことは、学ばなければなりません。
どこから学ぶか?
何から学ぶか?
無知の部分が多いから、どこから手を付けていっていいかわからない!
なので、関わるものすべてに、興味や関心をもっていくことが必要となりますね。
そうすると、気づく機会が増えます。
機会が増えれば、気づく回数が増えます。
気づき力を高めるために、回数が多くなるっていうことは必要ですよね。
気づき力に限らず、どんなことでも回数が多い方が経験値が高くなるわけですから。
ここまでが、気づき力を高めるための導入部分となります。
では、気づき力を高めるために、具体的にどうしたらいいか?
私は、6つの方法があると思っています。
ということで、明日からこの6つをお伝えしていきますね。
あっ、余談ですが、気づき力が高まると、というか気づき過ぎちゃうと、他人から「細かい人だね」って言われちゃうこともあるので、「細かい」って言われることを「誉め言葉」としてとらえられるようにする必要があります!
では。