お知らせ

最高の行為(稲盛和夫一日一言より)

最高の行為・・・

著者は、利他のことを言っている。

では最高って何?

すべてにおいて最高なのか?

ある一定の相手や団体に対して最高なのか?

それか・・・

自身が最高と思えるものなのか?

最高・・・

何を基準にして、

どう定義するのか?

ここ次第よね〜

難しいよね〜

簡単なのはさ、

自分の感情だけで考える!

自分の考えだけの最高!

・・・

独りよがりもあり得る。笑

その最高は、

独りよがりになってない?

独りよがりでいいものはね、

いいのよ!笑

俺のリール最高!

俺のものを俺が勝手に思うだけだから!

ただ、誰かや何かと関わる場合・・・

自分の思う最高は、本当に最高か?

あなたの思う最高は、本当に最高か?

ここまで考えなくてもね、

普段使いの言葉でね、

それサイコー!

なぁんて言ったりするけどさ。

これはこれでいいし、

否定しない。

ただ・・・

その一言で、相手がどう受け取るか?

ここはわからない!

ここが難しいところよね〜

俺の最高は、

どこかの誰かの最低かもしれない。

まぁ、難しく考えることではないのかもだけど、

仕事として使うのならば、

状況を踏まえての選択になるのかなって。

ついはずみで〜

流れで〜

言ってしまって後悔したことない?笑

俺はありまくり〜笑

今でもね、

気づいてないところも含めたらね、

あるんだよ。

だから、意識する。

考える。

言葉を選ぶ。

タイミングを考える。

文脈を考える。

受け取られ方を想像する。

大事なことじゃない?

最高とか・・・

評価と受け取られる言葉を使う時・・・

一瞬思考をフル回転させる・・・

これが利他のこころを作るのかも・・・

なんてな!

ちゅうことで、したっけね〜

一覧を見る

pagetop