上場することで、責任がより大きく、より重くなる。
株式上場・・・本来は、ものすごく責任が重くなるもの・・・
で、俺はさ、
上場企業で働いたこともないし~
正直、詳しくはわからないんだよね。
だけどね、調べてみて何となく感じたのは~
上場ってのはさ、資金調達の手段だったり~
企業の信用度を高めたり~
まぁ、こんな感じのね、大きな意味があるみたいなんよね。
でもね・・・
上場したから偉い?一流?
って、勘違いしてマウント的というか、ここを宣伝に使う人・・・
いるよね?笑
わざわざ、上場を謳う必要があるのか?
上場したら~
その後だよね、きっと。
謙虚に、そして透明性のある経営・・・
ここをすればさ、わざわざ・・・上場してるアピール・・・
一種のステータスになっている・・・
ステータスなんだろうけど、本質はそこじゃないというかね。
つまり~
上場っていうのは、ゴールじゃなくて、スタート地点に立ったに過ぎない。
いつまで、スタート地点に立ったままでいる?笑
そこから進んでナンボ。
で、どのように進むのか?
ここに、その企業の姿勢や経営判断があらわれてさ、
そこからが、本当の評価になっていく。
夢を持って、将来は上場を目指す!
そこを目指して、その先は?
この上場を目指すってだけになっているような経営者さん・・・
マウントタイプかもよ?笑
ってか、今現在も~
そういう部分が言え隠れしてたぐらいにして!笑
で!
俺は偉そうに語ってるけどね・・・
俺は上場・・・過去も今も未来も無縁の世界。笑
ただ、ブログだから書いた!
毎日書くブログのね、現在のルール・・・
その中のタイトルに上場があったから!笑
・・・しかも、今日は①
明日は②・・・
体験、経験してないものは、書くのが辛いわ~笑
ちゅうことで、したっけね~