お知らせ

自らを追い込む(稲盛和夫一日一言より)

自らを追い込む・・・

ストイック・・・

この考えも大事!

しかし~

この考えで、切迫感を持つのも手段の一つだけれど、

これにより・・・

心が壊れてしまう事があるかもしれない。

だとするのなら~

こういう考えに変えることができる。

こういう考えとは?

自らを追い込むのではなく、

自らの実力をね、

現実レベルで認識し、

自分のレベルのちょっと上のレベルを目指す努力をする。

まぁ、これはね、

目標設定のセオリーだと思うけどさ~

でもね、

この目標設定・・・

自分のやれそうな・・・いや、できそうなところを設定する人ってね、

結構多いのよ。

それなら、努力しなくても達成できちゃうしょってやつ。

これはね~

ダメとは言わないけれど、

成長や発展は見込めないかな~

今より高みを目指すなら、

高みを目指す行動を、努力をしなけりゃ!

んで、高みを望むことをしなくてもできてしまう人・・・

いるよね~

こういう人はね、

普段は実力以下で、ラクをしている人なのよ。笑

今はいいかもしれない。

若いうちはいいかもしれない。

年取ってから、苦労するよ!笑

んで、自らを追い込むことはね、

大事なことなんだけど~

あえて、程よいストレスを懸けるってことが大事なこと。

こういうこと、意識してる?

してなかったらね、してみた方がいいと思うよ!

ほんのちょっとの上を目指す〜

俺がやり始めたことってか〜

今の俺にするために、いろいろしてきたことがあるんたけどね、

朝目が覚めたら、とりあえず立ち上がる!

これは、二度寝防止ね!

難しい?

立ち上がることをするだけ〜

あとはさ、

何かをやる時にね、

必ず3つの手段を考える!

とかね。

難しすぎないもので、

やろうと思えばできそうなこと!

これをこっそり意識するだけで〜

気づいたら、何か変化してるかもよ?

なんてな!

ちゅうことで、今日は短いけど~

こんな感じ!

したっけね~

一覧を見る

pagetop