お知らせ

一歩一歩の努力①(稲盛和夫一日一言より)

夢や希望を叶えるには~

一歩一歩の地道な努力から生まれる。

一気に夢や希望は叶えられない!

だよね~

一歩一歩の努力。

地道な努力。

んでさ~

たぶん、ほとんどの人はね、一歩一歩の地道な努力が大事なことを知っていると思うんだよね。

ただね・・・

努力している評価・・・

努力した結果・・・

まだ努力の途中のはずなのに~

勝手に努力をしたと・・・

努力のゴールを勝手に縮めてしまう人ってのがいる。

早く結果を出したい。

早く夢を叶えたい。

この気持ちはわかる。

しかし、努力をやり切っていないのに~

こんなに努力しているのに・・・

とかなってしまう。

なしてなんだべな?

そんなに優秀な人なの?

結果が出るまでは、努力の途中・・・

なぜこれだけ努力してるのに・・・となってしまうのか?

つらいから?

しんどいから?

んでさ~

努力ってさ、終わりがないものって思うといいと思うんだよ!

たとえ夢を叶えたとしても~

たぶんまた、次に夢を見る。

何か希望を叶えたとしても~

また次の希望が出てくる。

エンドレスだと思うんだよな~

って考えたらさ、

いつまでもいつまでも、

努力するという一歩一歩は終わらない!

だから、勝手にね、

こんなに努力しているのに~

なぁんて自己評価はいらんのよ!

と思わない?

なんてな~

で、ここで俺の頭にメロディーが・・・

♪この先もつまずいて 傷ついて 傷つけて 終わりのない やり場のない 怒りさえ もどかしく抱きながら

♪どうしてわからないんだ? 伝わらないんだ?

♪あえぎなげきながら自分と戦ってみるよ

♪10000回だめで望みなくなっても

♪10001回目は来る

何度でもってな!

この歌、好き~

何度でもやる!

何度でも立ち向かう!

勝手に諦めない!

勝手に努力を辞めない!

大事じゃね?

ちゅうことで、したっけね~

一覧を見る

pagetop