能力は、間違いなく向上する!
これは、少なくとも今の俺の年齢でも言えること!
53歳の俺の何の能力が向上しているか?
いろいろ!笑
未来の自分のありたい姿、見えてる?
見えてるというか・・・そうなりたいと強く願ってる?
俺はね、今はあんまり遠くの未来は見てないけれど~
引退するまでは、こうありたいってのがあるね。
んでさ、俺のお客様は知っていることだけど~
およそコンサルタントらしくない!
一般的なイメージとね、だいぶかけ離れたところで、俺はコンサル業をしている。
そしてこれはね、俺が思い描いていた姿でもあるんだよね。
最初のね、コンサルになったばかりのとき・・・
サラリーマンだったからさ~
会社の看板も背負っていたからね、それなりにコンサルっぽく?
スーツというか、シャキッとしていたし~
言葉遣いに関しても、ビジネスマンしてた。
今はね、ほんとビジネスマンというより~
なんかちょっと訪問看護とか介護保険の事が詳しい近所のおっちゃん、遠い親戚のおっちゃん。笑
あそこのおっさん、見た目はアレだけど、やたら訪問看護詳しいよね。
こんな感じのスタイルでやっている。
俺が望んでいた姿。
こんなこと聞いたら笑われるかも~とか、
こういうことも聞いていいのかな?とか、
全く関係ない相談なんだけど~とか、
こういうの頼んでいいのかな?
とかとかとかね!
行政との折衝もするし、人材紹介会社との値引き交渉もするし。
書類作成を依頼されたり、予定外のサポートを格安でしたり~
通常も格安なんだけど、予定外もさらに?笑
バカかよってね。
でもね、俺はね、訪問看護をメインと考えてね、在宅医療・介護・福祉はね、本当に必要だと思う。
ただ、許認可事業だからさ・・・
行政検査はある。
ここにとらわれてっていう運営よりも、
運営しているそのものがね、制度の求める形になっているのが理想で~
ただ、どうしても行政検査があってね・・・
んでここにね、行政の指導なんて気にしなくていいくらい解釈を深めて運営する。
そういうところが増えてね、
そういうところばかりになればいいと思うし、
そのための何らかの力になれたらと思ってね。
そのためにもね、常に解釈は深める努力をしてるし~
意識しているからさ、マジで解釈は深まっているし、
若いときよりも、深く広く解釈と理解ができるようになってきている・・・かな?
年齢はね、少なくともまだ気にしなくていい!
体力面はアレだけど、知識と知恵を・・・脳はまだ成長していると思っている。
・・・部分的にね。笑
ちゅうことでさ、なんかうまく書けないんだけど~
能力向上を諦めなければ、能力は向上していく!
と思う!
ちゅうことで、したっけね~