お知らせ

経営者の真髄(稲盛和夫一日一言より)

真の経営者とは?

自分の全知全能、全身全霊をかけて経営を行なっている人のことをいう・・・

どれくらいいるん?笑

持続し続けることができる・・・

ここじゃね?

真価ってのはさ。

んで、そのために何が必要か?

ここで、人となり・・・

人間性とか人格とか、じゃね?

知識でも、

スキルでも、

戦略とかでもなくて〜

人としてってとこだよねって。

でもさ〜

どうしてもさ、

ここかブレブレになりやすい。

なぜなのか?

数字・・・

売り上げが上がって喜んだり、

トラブルが起きて萎えたり、

従業員が飛んだ・・・とか〜

まぁ、裏切られ?

こんなんがあれば、心が折れる。

で、そういうのんがさ、

ひどいときはさ、

日常的に起こる・・・

そんな中で、全身全霊!

毎日維持!

できる?

なかなかね、なかなか難しい。笑

じゃ、どうするか?

経営者の真髄・・・

常に熱いんでなく、

常に燃えてるんでなく、

いかに切り替えが早くできるか?

ここかなって。

続けるってことはさ、

いいことばかりじゃない。

これが大前提!

なら、感情で流されるとかではなく、

人として、感情とどう向き合うか?

ここをブレないように、

人間性を磨く。

ここが、真髄になるのかなって。

なんてな!

まだまだ未熟な俺はね、

常にこの意識はあるかもなぁ。

なんてな!

ちゅうことで、したっけね〜

一覧を見る

pagetop