お知らせ

真のリーダーとは(稲盛和夫一日一言より)

著者が言うには、

人生において、

ひたむきに仕事に打ち込み、

その中で人格を高め続けているような人物・・・

そんなリーダーならば、

集団の為に、

自らを犠牲にして働き続けてくれる・・・

こういう人、いるよね!

でさ、こういう人がいることで、

そこに頼りきってるというか、

あまえてるとこない?

あるんでない?

んでさ、

こういう人も、

もしかしたら、

誰かに頼りたい・・・

そんな気持ちがあるかもよ。

でも、そういった気持ちを汲んで、

そこに感謝とか、

配慮とか、思いやりとか〜

そういうもんを持って働いているメンバーは、

どれだけいる?

俺は、役職者じゃないから〜

私はイチ従業員だから〜

俺は、私は、責任とかのプレッシャーで仕事したくないから〜

楽しく働きたいだけだから〜

一見、チーム内のメンバーとして、

いいポジションというか、

いい感じでいるのかもしれないけど、

これってさ、

単にその人に都合の良い働き方をして、

それを主張されてるだけ。

じゃない?

一見して、協力的に見えるけど〜

大事なところっちゅうか、

正念場みたいなときに、

そういう人って、

時間だから帰りまぁす!

とか、

そこまでやらなきゃならないんですかぁ?

とか、

非協力的な行動をする傾向があったりする。

あくまでも、俺の経験の中での話。

でも、リーダーってのは、

何も、メンバーを引っ張るだけじゃなくて、

寄り添ったり、

歩幅を合わせて進んだり、

背中を見せたり、

やらせることをしたり、

いろんなことを考えて、

いろんなことで責任を背負う。

ただ、

リーダーってのをどのように考え、

どのように行動しているか・・・

何でもかんでもやるんのも違うし、

指揮命令だけするんのも違うし・・・

チームが縦でも横でもね、列をなしているとして、

先頭にいるのがリーダーか?

真ん中にいるリーダーもいるし、

最後部にいるリーダーもいる。

円陣を組んで、

中心にいるのがリーダーか?

中心にいることもあるし、

円陣の中にいることもある。

リーダーの立ち位置なんてもんは、

その都度、

臨機応変・・・

必要な場所にいればいい。

大事なのは、

リーダーとしての責任を理解し、

メンバーがついてくるというか、

メンバーに憧れられるというか、

メンバーが目指すべきところの先にいるというか・・・

言葉が出てこない・・・

まぁ、そんな感じのところにいる必要がある。

だからこそ、

肩書のみのリーダーではなく、

人間として成長し、

人格者となるために努力する人、

し続けられる人。

そういう人が、真のリーダーになり得るんじゃないかな?

俺は、なれなかった。

そういうリーダー像を目指し、

努力してきたこともあったけど、

それは叶わなかった。

なぜならば〜

今の俺のチームは、俺一人。

メンバーは俺だけ。笑

リーダーも何もない。

だからといってね、

成長をしないわけじゃなくて、

人格者となりたい。

憧れている人がいるし、

その人のようになりたいし、

努力はしてきている。

これからも、していく。

単なる役職者なのか?

リーダーなのか?

チームにおいて、

リーダーは必要だと思うし、

リーダーとなる人は、

メンバーが想像する以上の努力をしていると思う。

だからこそ、

強いチームを作るなら、

一通り・・・

メンバー全員が、

一度はリーダーをやらせてみるのも・・・おもしろいかもね!

昔ね、

人は人についてくる。

こういうふうにね、

リーダーの在り方を教えてもらい、

ついていきたくなるリーダー像を描き、

努力してきたけどさ。

これは、たぶん、

事実だよね?

ついていきたいと思えないリーダーは、

名ばかりリーダーで、

真のリーダーではない。

名ばかりリーダーの下のチームには、

真のリーダーがメンバー内にいる。

なんてな〜

そこをね、

見つけ育てるのも大事よね〜

ちゅうことで、

今日はこんな感じ!

したっけね〜

一覧を見る

pagetop