真の理想主義者になれるかどうか?
俺は、だいぶ年をとってから、
理想を追うようになった・・・
だからね、
イチローとか大谷翔平とか〜
すっげぇなぁって思う。
そして、身近にいる人たち〜
看護師さん。
看護師さんってさ、
看護師になりたくてなってる人が多いというか〜
小さい時から、看護師さんを目指してる人多いよね?
小さい時からね、
介護福祉士になりたい!
ケアマネになりたい!
これらより、断然多いと思うんだよ。
っちゅうてもね、
最近はわかんないけどさ。
なんせね、
介護保険が始まったのはさ、平成12年。
俺は昭和生まれだしね、
高校時代に平成に変わり〜
それからのことだからね。
もちろん俺も、介護保険業界で働くことは考えてもいなかったよ。
何度か書いてるけれど〜
俺は教師になりたかったからね。笑
見た目悪い?
教師っぽくない?笑
いや・・・
それは〜
介護業界でも言われ続けてる。笑
そして、コンサルの今も。笑
見た目は怪しい・・・笑
ひっどいよね〜笑笑笑
こちとら、この見た目で、顔で、
53年生き抜いてきてんじゃ!コラァ!笑
こんな優しい見た目ないっしょ?笑
怪しい方が強い?笑
まぁ、これはいい。
んでね、
やりたいこと、なりたいこと〜
ありたい未来・・・
どう生きて、どうしたい、なりたいのか?
これを真剣に、本当に真剣に考えたのがね、
俺は、遅かった・・・
時間の大切さに、
正しくきちんと理解するのが遅かった。
そして、
それなりにね、
生きてきてしまい〜
でも、それなりにでも、
経験を積み重ねることができてね!
だからね、
俺は、気づくのが、
遅かった・・・
そして、やりがいのある仕事に出会うのが、
遅かった。
ただ、遅かったとは思うけれど、
俺の成長としてはね、
適齢期だったんだとも思う。
今だから、
50歳ちょい前の時期だったから、
コンサルとして活動する。
適していたんだとも思える。
で、そんな遅くにね、
理想を見つけた俺。
人生の時間を考えたら遅いかもしれないけれど、
どんな物事でも、
理想を持つことはいつでも、何歳でもできる。
そして、その理想が見つかったなら、
理想が持てたなら、
どう生きるのか?
どう時間を使うのか?
どう行動するのか?
どう考えるのか?
どのように、前に進んでいくのか?
ここが大事なんだよね!
ここが、昨日インスタ投稿したけれど〜
なりたいじゃなくて、やりたいこと!
俺は〜
オッサンになってから・・・
ここにたどり着いた。
若い人たちにはね、
早くに理想を持ってほしいし、
早くから理想があるのなら、
それはとっても幸せなこと!
そのために努力ができる。
羨ましいよ・・・
羨ましがってもね、
時間は戻らないからね〜
だからね、
オッサンは〜
このオッサンの未来の理想像を持ち、
そこに向かい、
今と未来を生きていく〜
早くに出会いたかった・・・
しかし、俺の成長が遅かったから・・・
と言えるから!
若い人にはね、
本当、マジで、
時間を逆算して考えてみてほしい。
前も書いたけど、
あなたの夏は、あと何回過ごせる?
あなたの夏は、あと何回、遊べる?
笑
遊びの話にすんなってか?笑
遊びは大事!
遊ぶためにはね、
仕事をせんと!!!
あと何回、
暑い夏の仕事ができる?
何年と考えるよりも、
一年を細かくね、
いろんな項目で分けてみてさ!
回数で考えてみると〜
あなたの理想に近づくには、
今何をしなければならないか?
どのように進まないとならないか?
考えささるよね!
ちゅうことで、
今日も理想を胸にいだき?
頭の片隅に置いて!
頑張りましょう!
理想に向かって〜
早速今日は何をする?
なんてな!
ちゅうことで、したっけね〜