お知らせ

現場には神がいる(稲盛和夫一日一言より)

トイレでなくて、現場なんだね!

ってか、日本人・・・人はいろんなものに神を宿すよね~

なしてだ?

まぁ、神様を信じていない俺でもね、

神って言葉を使うし、神頼みもするし~笑

神っていうのは、精神的なものが作り出した何らかのものだとは思うけれど~

まずね、神がいようが宿っていようが、

もしそのものが、そのことが、大事な物であるならば~

大事とは言わなくても、生きていく上で必要なもの、必要なことであるならば~

大事に、大切にするよね?

大事に、大切にって考えたらさ、

真剣に向き合うよね?

真剣に向き合うなら、よぉ~く観察するよね?

観察ってのは~それを知るためにすることで~

調べたり、考えたり、記録に残したり・・・

つまりさ、現場には神がいる・・・

著者は、壁にぶち当たったりしたら、現場がヒントを教えてくれるって感じで書いているけれど~

現場でどう行動するかよね!

ここが大事なところだと思うんだよね!

ちゅうことで、こんな感じかな~

今日のブログ、短っ!

したっけね~

一覧を見る

pagetop