お知らせ

熱く生きる!(想像力を…)

昨日のブログは、「想像力」という内容から、私見を書かずっていう書かないブログを書いてみたけど!笑

どうでしたか?

いろいろな場面で、想像力を働かせてみましたか?

ってことで、今日はこのセリフ。

「想像力を働かせて、自分の言葉や行動に責任を持つ。

決断をする前に、踏みとどまってこれが本当に正しいのかを問いただす。」

ということで、今日はこの「想像力」も含めて、私見を書いていくよ。

このセリフ、知ってる人は知ってるだろうけど、先週のブログの「グッ、クルッ、パッ!」のドラマの回。

その中でのセリフなんだよね。

この3年A組ってドラマはさ、一つの回の中にも、本当にあちこちでいいセリフがたくさんあるのよ。

菅田将暉の演技力もすげぇから、いっぱい胸に、心に響くんだよね。

今日のセリフで注目したいのはここ。

「自分の言葉や行動に責任を持つ。」

これは、あたりまえのことだよね。

あたりまえにやってることだし、すべきこと。

ただ、この前にあるセリフ。

「想像力を働かせて」ってとこ。

これをして、その上で、言動に責任を持つ。

あなたの言動は、想像力をどれだけ働かせていますか?

昨日のブログで投げかけたけど、実践してみた人っているのかな?

こんなジジィの独り言ブログを読んで、実践してみるっていう人がいたら、嬉しいことだけどね!笑

俺の場合はね、なんか投げかけられて、俺に足りてないなとか、知らないな、経験してないなとかってのは、誰が見ている訳でもないけど、実践してみるタイプ。

こういう経験をしてみて、実際俺はどうだったかとか、経験値として増やしていくことが楽しいんだよね。

楽しいって思えるかどうか?

行動するまでに時間がかかっちゃう人って、結構楽しめないような印象があるんだよね。

行動に移すのが早い人ほど、いろいろ楽しめてると俺は思う。

なんでだろうね!笑

ってか、そう思わない?笑

そうでもないか?笑

人それぞれ、いろんな考えや感性があっていい!笑

・・・

だから、だからだよ!

いろんな考えや、いろんな感性があるから、だから!

想像力を働かせるんだよね!

軍隊とか、主従関係がきっちりあるもの?

これだったら、そこに想像力とか働かせることなく、「やれったらやれ!」みたいな、命令だけでいいと思う。

ただ、時代が変わったよね・・・

同じ「やれ!」っていう命令でも、個人個人に対して想像力を働かせなきゃならないもんね。

個別でも集団においても。

集団においては難しいよね。

テクニックが必要だね。

個別では、この想像力を働かせるのは、あたりまえにしなきゃならないことだよね。

同じ内容のことを伝えるにも、その人によって使い分けなきゃならない時ってあると思う。

例えば、指示詞ってあるよね。

「これ」「それ」「あれ」とか。

これらの言葉も、人によっては、「これ」じゃわからないっていう人もいるでしょ?

そういう場合もあるから、この指示詞を使わないで話したりすることもある。

ただ、この指示詞を使わないことで、「くどい」っていう印象を持つ人もいるよね。

こういうちょっとしたことでも、いかに相手に伝えるか?

とか、相手に不快など与えないように、どう行動するか?

ここには、相手のことを思いやって、想像力を働かせてってのがあると思う。

思いついた一例をあげたけど、他にもいろいろあると思う。

あなたの言動は、あなた中心になっていませんか?

もちろん、あなた中心がダメとは言いません。

しかし、相手への思いやりから「想像力」を働かせることで、人間関係がスムーズになることって多いと思うんだよね。

だいたい人間関係でトラブルが起きる時って、自己中な言動をした時じゃない?

全部が全部じゃないと思うけどさ。

ってことで、思いやりを持つことで、自然と想像力を働かせているよね!

そしてそこには、責任ってのが必ずついて回るようになるよね?

自分の言動に責任を持てるかどうか?

それは、思いやりが欠かせないと思う。

自分さえよければいい。

相手がどう思おうと構わない。

こんな無責任な言動は、誰だってしたくないんじゃないかな?

無責任にならないために、自己中ではなく、相手への思いやりがあってはじめていろんな想像をして、言動となるんじゃない?

想像力を働かせることの大切さ。

これが大事だよね!

って俺は思う。

思いやりがないと、想像力って働かないよねって。

あくまでも私見なんでね。

あなたがどう思うかわからないけど。

今日は、この辺で!

じゃ!

一覧を見る

pagetop