お知らせ

泥臭くっていい、カッコ悪くていい。熱く!(習慣化①) 

モチベーションの維持について、お伝えしてきました。

そして、モチベーションの維持は「目的ではない」ということで、他に目的や目標があるから、あなたのやるべきことを習慣化させちゃいましょうって。

でも、その習慣化させるのが難しいって人もいるかもしれません。

しかし、これもコツや方法、ポイントなどがあるんですね。

それらをすべてやってみたけど習慣化できないって人はいるでしょうか?

では、それらについて、私の考えつく限りのことをお伝えしていきます。

内容も重複するところが多くなるでしょうし、それに何日分のブログになるかわかりませんが、習慣化シリーズになります!

まず、なぜ習慣化できないのか?

この辺から考えていきましょう。

やっぱりね、できないならできない原因がわからないと、対策って出ないですもんね。

どこまで掘り下げられるかな?

習慣化できない人の特徴?言い分?は、「三日坊主」ってのがありませんか?

飽きっぽいとか、気持ちの浮き沈みがあるとか。

まず、ここできちんと理解していただきたいのが、三日坊主になる人っていうのは「性格ではない」ということです。

飽きっぽい性格とか言いますが、だからといって全てが三日坊主ではないんですよね。

飽きっぽい物事もあるかもしれません。

すべての物事において、あなたは三日坊主ですか?

すべての物事において、飽きっぽいですか?

違いますよね。

習慣化する方法を知らないだけではないでしょうか?

もしくは習慣化することで得られるメリットを知らないからではないでしょうか?

そして目的、目標、ゴールへの意識が弱いからではないでしょうか?

方法がわかって、メリットがあることをやらない理由ってありますか?

目標達成したくないのですか?

それはわかっているんだけど、そうなんだけど継続していくことが難しいんです!って?

こういう人もいるんじゃないでしょうか?

ここで質問です。

あなたは「継続する」ことを「頑張ろう」って思っていませんか?

継続することが目標になっていませんか?

頑張ることが目標になっていませんか?

頑張ることって、辛い時もありますよね?

しんどい時もありますよね?

逃げ出したいときもありますよね?

それは、継続しよう!頑張ろう!って思っているからなんです。

目標がそこじゃないんです。

その精神的な部分が目標だと、しんどいんです。

なので、なぜそれを継続するのか?

なぜ頑張る必要があるのか?

継続したら、どうなるのか?

頑張った先には何があるのか?

ここを常に意識するんです。

意識するところを目標やゴールにしてください!

そしてそれを強く意識してください!

これは最初は小さな目標でいいんです。

その目標を達成することを重ねていくことが重要なんです。

では、そのためにどうするか?

それが習慣化なんです。

先日も書いていますが、習慣化とは、日常生活の一部にしてしまうことです。

日常生活の一部にすることで、頑張るという意識がなくなるんです。

先日と同じ例えで申し訳ないのですが、あなたは毎日頑張って歯磨きをしていますか?

頑張って洗顔していますか?

このように、日常生活の一部になってしまえば、頑張る必要はありません。

むしろ、やってあたりまえ、やることがあたりまえになるんです。

小さな目標を達成し続けることができたら、自信に繋がっていきませんか?

その達成するための手段が、日常生活の一部だったら?

このように、習慣化にはメリットしかないですよね!

ということで、習慣化する方法に話を進めていきますね。

人それぞれ考え方ややり方はあると思いますので、私がこれから書く内容でもし参考になるものがあったら、実践してみてください。

反論したい人もいるかもしれませんが、その場合、反論する時間は無駄だと思うので、反面教師にして行動してみてください。

それでは、習慣化する方法の一つ目、目的を明確にしてください!

何のためにそれをするのか?

なぜするのか?

それを達成したらどうなるか?

具体的に目的を明確にしてください!

まずはここなんです。

何度も何度も、くどいくらいに私はブログで書いていますが、継続しない理由、続かない理由の最大の原因は、目的がブレているからなんです。

目的がブレなければ、継続するものなんです。

目的が明確になったら、次は、目標を設定していきます。

ということで、明日は目標設定についてお伝えしていきます。

一覧を見る

pagetop