本質を見抜く。
本質って何?
っていう人も、もしかしたらいるかもしれないけど。
本質ってのは、そのものの本来の性質、本性をなすもの、存在するものの基底ってこと。
これを見抜くには、観察力が必要なんだね。
どのように観察するか?
たぁだ見るんじゃなくて、観察。
観察ってさ、物事の状態や変化を客観的に注意深く見ることなんだね。
その観察力には、見る力とかだけじゃなく、聞く力、理解力、調べる力とかも必要。
どれかが欠けても、本質を見抜けない。
いろいろな本質があるから、具体的に書くのが難しいんだけど、最近俺は、とある市議会の市政に注目してるんだよね。
まぁ、知ってる人は知ってるだろうけど、市長と議員の質疑応答。
なんて言ったらいいかな。
この市長は、すごいなぁって感心と尊敬をしてるんだけど、議員との質疑応答で論点がズレまくるのよ!
議員さんの話す内容が、質問する内容が、答弁が。
ほぼ全てと言っても過言ではないくらい、論点がズレる。
それもね、一人や二人じゃないのよ。
議員の半数くらいの人がそうなのさ。
話の本質がわかってない。
わかってないのか、わざとズラしてるのか、ふざけてるのか、真剣なのか?
見てるこっちが、頭おかしくなりそうなくらい、論点がズレる。
本質がわかってないから!
この市議会で言えばさ、市政に関わることが本質なんだけど、議員さんは、そうだなぁ、感情的な部分なのよ。
例えば、災害対策とかでもさ、市政としたら、市民の安全を守るためってなるじゃん。
議員さんたちは、安全じゃなくて、安心を訴えるのさ。
安心なんて、人それぞれでさ、そこまでやってられないよね?
安心するかどうかって政治、成り立つ?
安全かどうか、だよね?
安心と安全、似てるけどさ、全く別じゃん。
そうそう、よく計画書でも安心って言葉を目標とかにするの多いけど、それこそ、何をもって安心なの?
利用者目線?
介助者目線?
最終的にさ、てか、結論だけ言うと、介助者目線だよね。
利用者をわかったふうで評価するよね。
って、大幅に話がズレたけど、本質って何なのか?
本質を見抜く力、養ってる?
身につけてる?
これって、大事なことだよね!
なんてな。
したっけ、じゃ!