日々、懸命に働くこと、してる?
懸命に・・・
命を懸けると書いて、懸命・・・
命を懸けて働く。
これをどう考えるか?
これはね、考え方よね。
俺はね、トータルで分析すると、命を懸けているね!
命を懸けるという意味にはさ、
物事に全生命を打ち込む。
命がけで物事をする。
命を預けて頼る。
生死を任せる。
命を張る。
とかって意味があるんだね!
ん~、俺の考え方としてはね、
命張ってるかな。
ってか、俺は・・・いつ死んでもおかしくないと理解しているから。
何度もブログで書いてきてる。
インスタでも書いている。
時間が過ぎていく・・・
人生の時間を消費していく・・・
時間の過ごし方、生き方を考えて過ごす時間は、
人生そのものとして経過してきている。
朝、目が覚めて、起きることができたことに感謝する。
これ、してる?
夜寝て・・・
朝目が覚めるっていうのはね、
あたりまえじゃねぇからな!
んで、人はいずれ死ぬ・・・
これをなんちゅうんかな?
受け入れた時?
理解したとき?
なんちゅうんかな?
ん~、いつか死ぬという事実は変わらない。
ただ、いつなのかは、自分でもわからないし、誰にもわからない・・・
ただ・・・笑
笑い話にしてるんだけど~
俺はもう死んでいる・・・北斗の拳じゃねぇよ!笑
で、過去ブログでも書いている・・・
二十代のとき、
全く違う場所で、違う時期、違う人3人のおばさん・・・
手相が見れるという人に、見てもらったんよね。
したっけさ~
3人に言われたのがさ、
50歳で死ぬって!
んで、俺は今53歳。
過ぎちゃったのよ!
所詮手相・・・
信じてはいなかったけれど~
50歳くらいで死ぬもんだと思っていた。
今はさ、人生80年とか100年とか言うけどさ~
昔は人生50年とかだったわけじゃん?
そう考えたらさ、50歳で死ぬっていうのんもね、
なんか受け止められた。
しかぁし、生きてるんよ。笑
生きてるよね?俺・・・笑
まぁ・・・こんなんもあってさ、
いつ死んでもおかしくないという生き方。
いつ死んでもおかしくないから、生きていることに感謝して~
行動できることに感謝して~
行動する時はね、仕事も遊びも真剣にやる!
命張って!笑
張るっていうのんも、ちょっと違うかな?
生きているからできる事。
死んだらどうなるかなんてわかんないし~
明日のこともわからないし~
ただ、こうなりたい、こうありたい俺っていうのはね、今でもあるからね!
そうなるために、そうあるためにね、
生きること、時間を消費していくこと・・・
時間の過ごし方・・・
ここをいつも、くどいくらい?
大事にしている、
時間は有限、そして、時間の経過は人生そのもの。
そして、未来のことはわからない。
今できる事を、可能な限り今やる。
今日できることを、明日に持ち越さない。
持ち越すならば、そのリスクを真剣に考えてから判断する。
今ある誘惑や怠惰な気持ちのみでの持ち越しはしない。
ちゅう感じで考えているかな~
寝たら・・・そのまま起きないかもしれない。
こういうこと、考えたことある?
俺は、大切な人の死ってのを経験してきて~
前日まで元気で普通に会話していて~
翌朝、目覚めることがなかった・・・3人も・・・
この経験はね、やっぱ今でも強烈で、気持ちとしてはしんどいかな。
思い出すことをね、あえてはしないけれど~
俺の中の深いところに、しっかりと意識されている。
懸命に生きる、働く、遊ぶ!
大事なことじゃない?
そして、なんちゅってもね、
死ぬことに対して、恐怖というものがないってのもあるんよね。
死ぬことを認めた時からだね。
ちゅうことで、したっけね~