お知らせ

感謝感激雨あられ(俺のハンパ人生)

今日もヘルパー養成講座の続きかな。

座学の中で、今日はちょっと思い出すことがあったもんだから、書いていこうかなって思って。

ヘルパー2級の養成講座であったこと。

介護に関する資格取得のための勉強・・・

資格取得の為にいろいろ教えてもらい、学び、知識として蓄え・・・

2級講座でも、けっこう勉強するよね。

そして、2級講座を受けたあと、働く人もいるし、そのまま1級講座を受ける人もいたね。

でさ、先生が介護業界で経験を積んでいったらってことで、ケアマネを目指しましょう・・・

俺はね、???だったのよ。

まぁ、資格取得後働き始めて、3年経過したら介護福祉士を受験!

って思う人は多そうだよね。

そして、それから2年経験して、ケアマネの資格を取りたいって。

当時の周りにいた人は、将来ケアマネを目指す!

とか、私は現場で!って介護福祉士を目指す・・・

2級講座でも、介護の最終のゴールが現場の場合は介護福祉士や 介護主任?(←これも俺は理解できなかった)とか、そしてケアマネが最終のゴールみたいな授業だったんだよね。

昨日のブログじゃねぇけど、何のために学ぶか?

・・・

資格取得の為に勉強はするけど、それは働くための条件の一つでさ、ぶっちゃけ、資格が無くても仕事できるなら資格いらないよね?

・・・

で、この時の俺の考え・・・

はっきり覚えてるよ、俺は現場のままだなぁって。

今、ケアマネをしている人や目指してる人が、このブログを読んだら不快に感じるかもしれないけど、不快に感じさせちゃったら申し訳ないんだけど・・・

当時、ケアマネの仕事の説明を聞いてても、なんの魅力も感じなかったんだよね。

それは・・・今も同じかな。

でも、俺はケアマネ職を全うしている皆さんを、すげえと思ってる。

公正中立の立場で、サービスをマネジメントしていく。

俺だったら・・・多分、できねぇ。

偏っちゃう・・・どっちかに。

利用者さんに寄っちゃうか、サービス事業所に寄っちゃうか・・・

公正中立でいるのは、難しいだろうなぁって。

だからかな?

俺はね、ケアマネになりたいっていう気持ちは全くなかった。

じゃあ、現場でずっと働くとしても・・・介護福祉士になろうっていう気持ちもなかった。

当時は、このヘルパー2級の資格、働くための条件を得る、権利みたいなものが、それがあればいい!

強く、そう思ってた。

まあ・・・俺は変わりもんだから、仕事は資格じゃないと思ってたし、思っているしね。

介護の仕事をやるんだったら、介護ができる資格が最低限ありゃあいい。

スキルアップしてきたことを証明するものが、介護福祉士やケアマネだっちゅうんだったら・・・

そうだね、今だから言うけど・・・

俺は、もっと試験とか難しくするべきだと思う。

大変申し訳ないけど・・・

それで介護福祉士さんですか?

それでケアマネさんですか?

って人けっこういるよね?

資格があれば、確かにそれを名乗れるけれど・・・

中身が伴ってないのってどうなんだろう?

で、話がまたちょっとずれちゃったね・・・戻すけど。

当時、ヘルパー2級の資格を取るとき、俺はこれ、全部は覚えらんねぇなぁって、本当に思ってた。

だから、覚えられそうところは確実に覚えて、そん中から自信のあるものを増やしてこうと思ったんだよね。

覚えようと思っても、頭に入っていかない内容もあるし・・・

覚える気がなくても、自然と頭に入ってくる内容ってあるじゃん。

覚えなきゃなんないことはさ、たくさんあるからさ、覚え方も考えなきゃなんないのよ。

で、色んなことを、広く浅くもいいのかも・・・だけど、当時の俺は未経験の職種だから、まずは自信が欲しかったね。

やってもいないのに、自信を欲しがる・・・若いよなぁ、俺。笑

で、当時考えた自信を持つ方法。

それは、コレだけは誰にも負けないってものがあればいいよね!

って。

コレってものを作ることに力を注いだ!

じゃぁ、コレは何なのか?

って話は・・・今度の土日に!

そこで話そうかなと思うよ。

アホな話なんだけどね。。。笑

ちゅうことで、今日はこの辺で。

したっけ、じゃ!

一覧を見る

pagetop