前回、施設介護でのこと
書かせてもらいましたが
実は・・・
それだけではなかったんですね・・・
私が現場で指導していた時
よく伝えていたことがあるのですが、それは
「自分がされて嫌だと思うことはするな」です。
これは
「介護を受けている利用者の気持ちに寄り添って、
利用者に不適切なケアはしないように」
ってことを指導したかったからなのですが、
このブログを読んでくださっている方々には
想像できない言葉かもしれませんが・・・
「利用者の気持ちなんてわかりません。寄り添えません。」
っていう介護員がいたんですね。
確かに、確かに、その通りかもしれない。
超能力者じゃない限り、他人の気持ちなんてわかりません。
でも
わかりませんって言ってしまったら、ねぇ。
わからないだろうけど、わかろうとすることが大切かなって。
なので、私は言葉を変えて
「自分がされて嫌だと思うことはするな」
という伝え方になりました。
そうすれば、そんなそんな変なケアはしないだろうと。
この指導に対して、賛否両論あるかもしれませんが
少なくとも私は、最初にこう指導することで
その後が指導しやすかったんですよね。
と、私の話は置いといて・・・
今日も、とある施設の
排泄介助の話をお伝えしていきたいのですが、
在宅介護だったら、まずありえないかなって話です。
日中はリハビリパンツ(通称リハパン)を使用して
夜間帯はテープ止めオムツを使用している利用者さん。
昼夜問わず、テープ止めオムツを使用している利用者さんへの排泄介助の話です。
どちらの利用者さんも
夜間帯は、ズボンをきちんと履いておらず
ズボンを膝くらいまでの状態で
すぐに排泄介助できるように?
オムツが見える状態で寝ているそうです。
考えられますか?
もし自分が介護を受ける立場だとして
夜間はズボンをずり下げられたまま寝るんです。
いずくない?いずいよね?
完全に介護員がしやすいからって状況ですよ。
利用者のこと
利用者の気持ちに寄り添ってない
自分がされたら、絶対嫌だって答えると思うんですよ。
なのに、やってしまっている。
人が少ない夜間帯だから?
注意する主任さんとか上司がいないから?
おかしいだろ。
怒られないから
注意されないから何してもいいの?
違うだろうよ、介護って。
前も書いているけど
自分でできない部分があるから
その部分に手を差し伸べる、支援するのが介護だろうが。
その利用者が、
寝る時はズボンを膝までしか履かない生活をずっとしていたってんなら
話は別だよ。
でもそんなん、ほぼないよね。
ズボンをはかない生活をしていた人はいるかもしれないけど
人前では履いてたよね。
どんな言い訳してきても
どんなに自分の介護を正当化しても
あなたのしているその介護、おかしいから。
・・・
また熱くなって書いてしまいました。
・・・
ただ、これだけでなく
日中、リハパンの利用者に対しては
朝のケアが楽なようにって
オムツの上にリハパンを履かせているんですって。
これこそいずいわな。
てか、蒸れ蒸れになっちゃうでしょ。
ごわごわでいずいし、蒸れるし、快眠できるのかな?
それとも認知症だからいいって?
これも違うよね。
おかしいよね。
こういう不適切なケア
なんでなくならないんだろう?
介護員のモラル?
モラルがない?低い?
全員ではないよ。
でも私も見てきたし、今でもあるこの実態。
頑張っている
それこそより質の高い
利用者のQOL向上や
利用者に寄り添った介護をしている介護員さんは多いと思うんです。
でも、一部でおかしな介護をしている人がいると
さも全体がそうであるかのように捉えられてしまう可能性もあるんだよね。
もしこれを読んでくれている方に
介護主任や指導する立場の人がいたら
夜間帯の
普段自分が働かない時間帯での介護の実態を確認してほしいものです。
私がホーム長を務めていた時は
イヤらしいねって言われながらも
早朝や深夜、日中も
抜き打ちで急に同行したことありましたよ。
自分の働いているところ
悪いうわさが広がるのイヤですもん。
良いうわさは、なかなか広まらないけど
悪いうわさって、メチャメチャ広まるの早いでしょ?
だったら
行動しなきゃ。
私は他人に
どう思われるかわかりませんが
一般的に間違ってないことをするためなら
発言しますし、行動します。
黙ってて動かないでいて
誰かが環境を変えてくれるまで待つ?
それって
いじめを見て見ぬふりしてるのと一緒でしょ?
こんな風に
ズボンをはかせていない?
介護員のやりやすいように仕事をするためなら
利用者はどんな状況でもいい?
虐待へまっしぐらじゃないかな?
今、現状、
もし自分の働いているところで
このようなこと
自分がされたら嫌なことがされている状況なら
それに気づいているならば
声に出して言おうよ。
行動しようよ。
誰かがじゃないよ。
私は主任じゃないし、権限ないし、じゃないよ。
「人」としてどうかってことだから。
気づいたら、勇気を出して一歩出る。
自分がいづらくなるから
いざこざは嫌だから
じゃないよ。
・・・
書いていて
3年A組ってドラマ思いだした。
共感したし
感動したし
また観たいドラマかな。
TVerで今やってるね。
今日、観よっと。