自分の心の手入れをどのようにしているか?
著者は、常に悪しき思いを打ち払い、心の手入れを怠らずに人徳を高めていけば、因果応報の法則に従って、物事はよい方向へ運び・・・
手入れの方法は書かれていないね。
んじゃ!
手入れってのは何だ?
良い状態を保つために、整備・補修などをすることってね。
心の良い状態・・・
穏やか?落ち着いている?こんな感じかな?
どんな時に穏やかなのか?
ざわざわしないとき・・・
常に、穏やかでいるのにはどうしたらいいか?
手入れをするのか?
それとも、調整をするのか?
調整することが、手入れなのか?
笑・・・まぁた俺の悪い思考の始まりだね。笑
頭が混乱するんでなく、心が落ち着く状態・・・
思考するのは頭で、感じるのは心・・・
うまく書けん!笑
頭でさ、理解するとかしないとかじゃなくてさ、スッと自分に入ってくる状態ってさ、心が落ち着いているというか、心が素直というか・・・
その心の状態を保つにはどうするのか?
俺の場合はね、一人の時間かな〜
んでもって、自然の中でってのがね。
そういう時間があるとね、穏やかになるというか、整うというか。
そういや、サウナでも整うっていうよね?
あれは?身体が整うの?
よくわかんないんだけどさ。
心の手入れと意識しなくても、自分自身をね、管理する、マネジメントすると考えるとさ、何が自分にとって必要な事なのか?
マネジメントする側の人がさ、よくね、自分自身を管理できてないってこと、ない?
感情的で、イライラしてたり、体調崩してばっかりだったり〜
んで、マネジメントって書くとさ、管理職限定みたいに思われるけど〜
いろんな仕事、状況でね、人ってマネジメントしてると思うのよ。
だからね、マネジメントすることがあるのならば、まずは自分自身だよね〜
ってのが持論なんだけどさ。
心のっていうね、見えない部分?存在しない部分?の手入れ・・・
やっぱね、穏やかとかね、そういう状態に整えることだよね〜
なんか、なんか難しいね!笑
うまく書けませぇん!
ちゅうことで、終わり!
したっけね〜