お知らせ

大企業の責任(稲盛和夫一日一言より)

著者の批判をするわけじゃないけれど~

大企業だから?

経済社会の健全な発展に貢献するために、

一般企業よりはるかに厳しい自己管理のルールを確立し、

自らを律するように努めるべき・・・

とね。

ん~違和感しかない!笑

中小企業だからこそ、

厳しい自己管理だろ?

大企業こそ・・・

政治的側面を排除して、

中小の気持ちで謙虚になれってな。笑

でも、たくさん税金払ってるだろうからなぁ。笑

まぁ、それはそれでね、

立派な貢献なんだろうけどさ。

でも・・・さぁ・・・

払ってるってことと・・・

いや、お金の話はいっか。笑

ただ、社会の健全な発展を言うんなら、

中小企業があるからなんじゃねぇの?

って思うわけさね。

でね、大きいからいいのか?

優れてるのか?

大きいからこそね、

見えない部分もあるんでか?

小さいからこそ!

よく見えることってのがね、

実際あるだろうし。

大企業の責任ってさ、

経済の発展の一部と、

政治家とつるんで?

政党とつるんで?

とりあえずね、

他の中小に影響出ない範囲でね、

経済回しててや。笑

しっかり税金払えよ。笑

んで、中小の役割、個人の役割。

真の地域密着ができる。

地域のために貢献できる。

大きくなっていくとしても、

ここの気持ちを忘れちゃ・・・

忘れないで大きくなるのがいいかなって。

なんてな!

ちゅうことで、したっけね〜

一覧を見る

pagetop