お知らせ

全員参加の経営(稲盛和夫一日一言より)

組織・・・法人・・・会社・・・

経営者がいる。

事業の運営を管理する人がいる。

直で運営に携わる従業員がいる。

まぁ、管理者も従業員だろってツッコミもあるかもだけど~

そこはここでは重要視してない!笑

で、経営者ってのは、何をする人よ?

経営って何よ?

経営者ってのはさ、

会社や組織の運営に対して最終的な決断権と責任を持って、経営方針や経営計画を立案・決定する人の総称だそうだ!

じゃ、経営は?

事業目的を達成するために、継続的・計画的に意思決定を行って実行に移し、事業を管理・遂行すること。

また、そのための組織体。

ちゅうことはさ、

まぁ、簡単に分けるとね、

経営者は社長さん!

従業員は、組織体を形成している人たち。

つまりはさ、

従業員はさ、経営に参加してるわけだね!

経営に参加してる意識・・・

なんかさ~

低すぎる従業員多くない?

なんてな~

社長さんは孤独・・・

一人で経営・・・

従業員は・・・

何か頼まれると・・・これ、一人でやるんですか?

チームが、仲間が・・・

経営する人の一員であるならば~

まず、そんな疑問や愚痴は出てこない・・・

そういうもんじゃない?

でも結局ね・・・

社長じゃないんで!

経営者ではないよ!

経営の話だよ。笑

経営する一員だっちゅうの!

って思わない?

なんてな!

ちゅうことで、したっけね~

一覧を見る

pagetop