いろんな人がいて〜
いろんな社長さんもいて〜
いろんな管理者さんもいて〜
いろんなステーションがある。
それぞれに想いや理念、哲学があるよね。
んで、いろんな想いとかがあるけれど〜
その根底にね、
人として正しいことを!
これはね、ほんとマジで大事なことだよね。
人として正しいことって、何がある?
自分の中の良心ってのが、あらわれるかな〜
まずね、
思いやり!
これはいの一番だと思う!
あとは〜
責任を果たすということ。
使命感を持って、全うすることかな。
さらには〜
嘘をつかないとか、
人を傷つけないとか。
感謝の心を持つことも大事だし〜
約束を守ることや、
謙虚であること。
弱い立場の人を守ること。
過ちを犯してしまったら、素直に認め、反省し、謝罪すること。
公平や公正だったり〜
努力を惜しまないことだったり〜
つまり、生き方だよね!
俺はどう生きたいか?
あなたはどう生きたいか?
生き方を考えたらさ、
人として正しいことってのが見えてくる。
んでね、
いろいろ思ってもさ、
できるときとできないときってのはあって・・・
できないときってのは、本当にできないのか?
やらなかっただけなのか?
ここにも、人としてってのがあらわれて〜
なかなか人間としての理想の完成形にはなれない・・・
ならない・・・
あまりにも未熟・・・
なぜ、学んでいるのにやれない?できない?
意識が足りないから。
ここまで分かっていても、やれない、できない。
感情?
場面?
その時々によって、ブレが出る。
なんて未熟なんだ・・・
ただ、未熟であることをね、
若いときは受け入れられず〜
イキり尖ってた。
しかし、今は受け止められている。
俺は未熟者。
認めているからこそ、
努力することや継続することも含めて、
意識というものを強く持てる。
感情をコントロールできる。
・・・
けど、できないときもある。
まだまだ意識が足らない。
たぶん、未熟なまま死んでいくんだろうけど〜
少しでも人間力は高めていきたいかな!
少しでも、人格者と思われるようにはなりたいかな!
なりたい自分があって、
ありたい自分が描けているから〜
やるだけなんだよね!
ちゅうことで、今日も意識することを忘れずに、
生きていきます!
んで、釣りに行きます!
雨予報だけど、釣りをします!
したっけね〜