お知らせ

二宮尊徳の生き方(稲盛和夫一日一言より)

二宮尊徳というより、二宮金次郎の方がさ、なんかさ、俺には言葉が入りやすいかな。

んなもんだから、俺は二宮金次郎で書いていくね。

二宮金次郎の有名な話って言ったらさ、生計を立てるために、昼も夜も働いていたってことと、働きながらでも勉強をしていたって話だと思うんだよね。

小学校の校庭の隅にさ、二宮金次郎の銅像があったのを思い出すんだけどさ、有名だよね、薪を背負いながら本を読んでいる姿。

んでさ、まぁ・・・

なんちゅうんかな、金次郎なりにね、その時代で生きていくために、時間を惜しんで学びをしていたってことが大事なことであって・・・

なのにね、世の中にはさ、ながら勉強ががどうとかこうとか・・・

薪を背負い歩きながら本を読む。

今のさ、歩きながらスマホを見るのんと同じようなことじゃね?

ながら○○ってのはさ、身につかないとか、危ないとかいう人もいるけれど、それはそれだよ。

確かに危ないこともあるし、勉強したって集中もできないかもだから、身にならないかもしれない。

しかしね、そこじゃねぇと思うのよ。

生きていくために、生計を立てるために、働いて稼がなきゃならない。

稼ぐだけでなく、学びも必要・・・

働く時間、学ぶ時間・・・人より多く働かなきゃならない状況だとして、その状況でも学びが必要ならば、どの時間帯で何をするか?

忙しい人もヒマにしている人も、時間は平等でさ、みんな一日24時間の中で生きている。

忙しい人ならば、学ばんくても良いのか?

違うよね!

俺が思う限りなんだけど、忙しい人ほど学びが必要なのよ。

どこで学びの時間をつくるか?

これは工夫をするしかないよね!

24時間じゃ足りないんです・・・

もっと時間が欲しい・・・

仮にもしね、1日2時間増えたとしてもね、こういう風に言っているうちはね、その2時間が増えてもまだ時間が足りないって言うと思うよ。笑

ただ、時間の使い方を工夫して、やるべきことを精査して、それでもなお時間が足りないっていう人は別だけど!

たいがいね・・・全員がとは言わないよ。笑

俺の知る限りの中で言うと、時間が足りないって人の多くは、その前段階をやってない。

その前段階とは?

時間の管理だよ。

時間の管理っていうのは?

自分の職務職責の把握をするのを最初にやって、それらを詳細な業務にわけて、それぞれの所要時間を把握する。

自分の仕事の能力、スピードもそうだし、処理能力を時間換算できているかどうか、だね。

この業務に何分、これに何分とか、そういうスケジュール管理してる?

そのうえで、時間が足りない?

だとしたら、業務時間内で終わらない量の仕事を与えられているか?もしくは、一般的な業務量をこなせていないか?

このどっちかなのかもしれない。

つまりはさ、時間をどう使うか?

どの時間で何をするか?

限られた時間の中で、仕事も勉強もしなければならない・・・

すべてを手に入れたい・・・

時間が無いっていう人はね、・・・てかその中にはね、ゲームをする時間がなくなるとか、ドラマを観る時間がなくなるとか・・・

今までの生き方にね、何かを追加するとするならば、時間を工夫するか、もしくは、何かの時間を削らなきゃならないんだよね。

削ることもしない、工夫もしない・・・

そういう人も世の中にはいるんだよね。

そういう人が、二宮金次郎のように、働きながらでも学ぶ時間をってのが大事なんじゃないかな?

二宮金次郎はたぶん、いろんなものを削っていたと思うよ。

それでもなお、削る部分が無かったんじゃないかな?

知らんけど。笑

それをね、ながら勉強は効果がないとかいってもさ・・・

って思わない?

なんてな!

ちゅうことでさ、働いていくなかでさ、何かをやらなきゃならないときってあんじゃん。

結果を出さなきゃならないときとかさ。

そんなときに、どのように時間を使うか?

ここ、大事なことじゃね?

ちゅう俺の考えでした。

したっけね~

一覧を見る

pagetop