お知らせ

世間は最も素晴らしい教育を受けられる学校である(自助論より)

教育を受ける・・・

学校でなくても、いろんなことを学ぶことはできるよね。

学校に行ってるのに、学ばない人もいるし。笑

学ぶ・・・

勉強・・・

学習・・・

教育?

教え育てること。望ましい知識・技能・規範などの学習を促進する意図的な働きかけの諸活動。

うんうん。

で、教育を受けられる。

教え育てられる・・・

うん、そうだね。

まぁ、日常生活はすべて学びの場面の連続でもあるね。

そう思う。

日常生活で、あたりまえのようにしていることの中でも、

学ぶ姿勢っていうか、意識があれば、

いろんなことから学ばされる。

学ばささるっていう表現もありかな。

これは、北海道弁か?

何とかささるっての・・・

んで、戻すけど、これは、学ぶという意識の持ち方・・・

気づきがどれだけあるか?

そして、自身の行動に関して、どれだけ考えるか?

どこかに行くときに、到着時間や所要時間、経路など、いろいろ考えると思うんだよね。

毎日が同じ通勤路であったとしても。

ここを考えるか考えないかでも、気づきは変わってくる。

毎日同じ景色・・・

違うよね。

すれ違う人や車、空・・・

全く同じことはない。

変化は少ないかもしれないけれど、そんな中で、新しい発見っていうものは必ずある!

と、俺は思っている。

どう過ごすのか?

どのように受け取るのか?

テレビを見るんでも同じ。

なぜ、テレビを見る?

見る目的があるよね?

見ることで、時間だけを消費していく?

それとも、そこから何か情報を得る?

そこから何かを学ぶ?

何かをするとき、何かをする目的があるからすると思う。

目的がなく、行動することって何がある?

〇〇したい。

〇〇しよう。

〇〇があるから、行動に移すと思うんだよ。

しかし、これらを深く考えない人もいる。

普段の事だから、あたりまえのように過ごしていってしまう。

会話とかでもそう。

思ったことを、そのまま話す人もいれば、

思ったことを、相手の状況や性格等を考慮して、言葉を選択して話す人もいる。

俺は、後者だけどね。

このメリットは想像しやすいと思うけど、デメリットもある。

ただでさえ、言葉ってさ、

相手の受け取り次第で、解釈がね・・・

それを、俺としては全く同じ内容を、相手によって言葉や言い方を考えて発すると、

その受け取り、解釈の違いが大きくなることがある。

同じ内容のことを話しても、言い方で伝わり方が変わる。

だから、いろいろ考えて話す。

そのせいか、大事だと思う話は、二度三度繰り返す癖がある。笑

これがいわゆる~

理解の早い人からしたら、クドイ!笑

かといって、理解の早い人に、超シンプルに伝えると~

伝わらないこともある。笑

ん~、俺の伝え方なんだなぁ・・・

学ばささる。

んで、世間って考えたら~

単純に、社会だよね。

日常生活すべて。

ほんとね、教育の場でしかない。

そして、転職歴が多い俺は、いろんな業種を経験している。

その業種によっても、いろんな環境がある。

素晴らしい教育を受ける・・・

こう考えた場合、経験上だけどさ、

一か所で長く働くのも素晴らしいと思うけど、

一つの業種で働き続けるのも素晴らしいと思うけど、

複数経験することで、一つよりは複数の方が、幅広く教育を受けられると思う。

転職歴がない人には、わからないかもしれないけれど・・・

転職を繰り返すことで得られる特権。笑

特権っていうのは、変かもしれないけれど~

新入社員という立場を、たくさん経験できる。

この新入社員という立場は、新卒の新入社員と、転職しての新入社員では、

学び方、対応力、理解力、考え方などなどなど、

どんどんスキルアップしていける。

これは、マジな話だと思うよ。

ここで、どれだけ新入社員として、素直になれるか!笑

素直でない新入社員は、もしかしたら、学びは少ないかもね~

知らんけど。

ってね、どんどん変な方向に話がいってしまいそうだけど~

何歳になっても、世間から学ぶことができる。

教育を受けられる。

年齢がいけばいくほど、経験が増えて、学びを疎かにしてしまいがちな人もいる。

これは、ダメというか、もったいない。

新しいものを学ぶ意識。

これを忘れたら、俺はダメだと思う。

もう歳だから、若い人にはついていけない・・・

そういう部分は否めないけれど、そこでついていく努力をやめることを自らはしない。

高校生とか中学生は、幼いけれど、最新情報は最先端だよね?

20代もそうだし、30代もまだまだ全然若い。

それらの人たちから、どれだけ学べるか?

年配者からの学びも、もちろんある。

しかし、俺はもう結構いいだけしてきた。

若い人から学ぶことが増えてきた。

人生で例えるなら、今が中間管理職か?笑

人生においての中間管理職とするならば、学ぶことはこれからもまだまだある。

自分というものを、

環境を、日常を、生きていることを・・・

どのように考え、どんな目的で行動して生きていくか?

これを考えたら、世間は学びの場だらけ!

世間は教育の場でしかない!

そう思わない?

なんてな~

なんとなぁく・・・

今日はブログがまとまって着地したと、自画自賛する俺。笑

一人だとさ、自分で自分をほめることも大事よね~笑

ちゅうことで、

したっけね!

一覧を見る

pagetop