お知らせ

不易なるもの(稲盛和夫一日一言より)

時代が変わろうと・・・

変わらないもの。

それを不易という・・・

覚えてなかった。笑

普段使わない言葉は・・・

忘れてしまう。

著者はね、

誰かのためになることをね、

んで、善を追求することがね、

どの時代でも不易なんじゃないか、と。

たしかにね、

これはそうだよね。

ただ、これをするのはさ、

自分自身が生きやすくなるということじゃない?

生きやすい。

働きやすい。

などなど。

自分がどうありたいか?

一人では生きていけない・・・

自然や動物があるから、いるからってのも含めてね。

空気があるからってのも考えられるよね〜

一人で、地球上という前提で考えるのか?

一人という個で考えるのか?

まぁ、前提としてね、

日本とか、

限られた地域とか、

限られた環境でね、

考えやすい内容だけどさ〜笑

大きく、

めっちゃ大きく考えたらさ、

見え方、考え方は膨らむよね!

だからね、

何をどのように考えるのか?

考え方次第でね、

行動は変わるだろうし、

変えなくていいものもあるだろうし。

ただ、

考えることはね、

常に必要なことだよね〜

って思うかな!

ちゅうことで、したっけね〜

一覧を見る

pagetop