お知らせ

リライトシリーズvoⅼ.2泥臭くていい、カッコ悪くていい。熱く!(習慣化①)

初稿:2022.06.29 加筆修正:2025.09

モチベーションをどう保つか?

もちろん大事っちゃ大事だけどさ~

モチベそのものが目的じゃないんだわ!

本当に大事なのは、習慣化!

・・・でもな・・・

三日坊主なんです~

こういう人、多いよね?

いや、俺も・・・俺はそうだったからね・・・

小学生の時の夏休みの宿題の話。

見事に!

6年間連続!

夏休み最後の日に、泣きながらやってたさ。笑

俺は・・・6年間で学べなかったんだわ。笑

でも、この経験があったからこそね、気づけたよね!

社会に出て、責任ある仕事をやるようになって、

あっ、これは溜めたらヤバい!

って腹の底から思ったんよね~

そこでまぁね、意識が働いたちゅうやつさね。

で、意識が働いたからね、あたりまえに行動が変わった。

行動が変わったから、溜めないことがあたりまえになった。

これが習慣化だべさ!

・・・だからね、

三日坊主はさ、性格じゃない!

断言する!笑

やり方を知らなかったり、

メリットをイメージ?理解できていない?

目的がぼんやりしてる・・・

ここいらへんが原因なだけかな。

んで!

頑張って続けよう!って思ったりしてない?笑

これね~

頑張っちゃダメなのよ!笑

さらに、続けることっちゅうのをね、

それ自体をゴールにする・・・

これはしんどくなっていくんよ。

頑張ることは目的にしない!笑

頑張るのはあたりまえ!笑

目的でも何でもない。

やるならやる!

ただ・・・頑張れないときはある。

人間だから当然なのよ・・・

じゃあ、大事なのは何か?

なぜ続けるのか?

ここね!

続けたらどうなる?

その先に何がある?

ここを意識してたほうがいいんでか?

習慣化ってのはさぁ、

歯磨きや洗顔と同じことなんだよね!

いつも頑張って歯磨きしてる?

やってあたりまえでない?

あたりまえになったら、ラクなんでか?笑

で、あたりまえにするために!

小さな目標を立てて、それをクリアしてみること!

それを積み重ねていくこと!

今日できたら、明日もやる!

明日もできたら、明後日も!

一週間続けてみる。

二週間続けてみる。

一か月続けてみる。

これだけでね、継続することに関してね、

かなりの自信につながるんでか?

つまり、

まずは目的を明確にして!

目標を立てて!

これを続けていく!

継続してたら、習慣化されてるよ!

ってなるとね・・・

・・・継続が難しい・・・

ほんと!

あぁ言えばこういう人いるからね!笑

継続はね、

小さなことからコツコツと!笑

一日一分、何かをやる事を決めてね、

それが一ヶ月できるかどうかやってみぃ!

まずは一分を一ヶ月。

これができないようなら、ご自身で考えよう!笑

ちゅうことで、したっけね~

一覧を見る

pagetop