お知らせ

チャンスをつかむ人(稲盛和夫一日一言より)

チャンスをつかむ人ってさ〜

チャンスに気づく人だよね!

んで、チャンスってのは、日常に溢れている!

どのチャンスをつかむのか?

チャンスをつかむためには〜

日常にあるチャンスから、取捨選択をする!

してる?

してない?

気づいてない?

気づいてる?

選択するとき、判断基準は?

つまりさ〜

判断基準を持ち合わせていないと〜

取捨選択できない!

じゃ、日常にあるチャンスをつかめないし、活かせない!

困るね〜!

困らない?

まぁ、どこに向かって進んでいるかにもよるからね!

チャンスをつかめなくて困ることがあるならば〜

チャンスはつかみたい!

と思う人が多いとは思うんだけど〜

じゃ、判断基準を持つために必要なことは、何?

いつも何を考えているか?

俺はいっつも何かしら考えてるんだけど〜

あんまり考えてないって人もいるよね?

考えないようにしてるって言う人もいるけれど〜

考えても仕方ないことはね、考えないようにしていいと思うんよ。

でもさ〜

考えないようにしてるって人のね、どのくらいかは知らないけどさ、

考える必要のあるものから、目を背けてる人もいると思わない?

その人の生き方とか働き方のクセなのかもしれないけれど〜

もったいなくない?

だってね!

チャンスはそこら中にあるわけだから!

取捨選択できるものを、しない!

なんてもったいない!

そう思わない?

んでさ〜

チャンスをつかむ人、つかめる人ってさ、

チャンスを作り出すこともできるよね!

ん〜正確には、チャンスでないものをチャンスと捉える思考というんかな?

この辺のアウトプット力の無さ・・・

俺のバカさ加減にはね、自分で呆れる。笑

でもね、これは仕方ない!笑

バカを認めて、毎日が成長のための行動!

ん~で、なんだっけ?

チャンスね!

チャンスをつかむ・・・

チャンスを見つける・・・

チャンスになり得る・・・

それこそね、以前書いてるけどさ〜

風が吹けば桶屋が儲かる!

この思考、こういう思考でいないとさ、

チャンスに気づけないと思わない?

一見、関係ない・・・

でも、どこかで関係することになるかもしれない。

連想ゲームだね!

連想ゲーム、頭の中でしてる?

俺は、しょっちゅうしてる。笑

そのせいでね、人の話を聞き逃すこともあるんだけど・・・笑

でも、連想ゲームの思考は大事だと思うなぁ!

なぜならば、より多くのチャンスを見っけられるから!

と思う!

ちゅうことで、したっけね〜

一覧を見る

pagetop