何か行動をする時に考える・・・
考えて考えて、考える。
著者は、新規事業のときにね、
カラー映像で未来が見えるまで、考え抜く、シミュレーションをする・・・
ん~
昔の俺なら、大賛成というか、大共感!
今の俺は・・・
ちょっとだけ共感。
内容による・・・
カラーで見え始めたら、もしくは、カラーが見え始めたら行動し始めるのが今の俺。
ただ、このカラー・・・
フルカラーではないよ!
昨日のブログでね、
俺の思考には線がたくさんあるって書いたけどさ、
その線が縦横無尽に交錯して〜
ある点ができる。
その点がね、
行動し始められるものであれば、
まず行動し始める。
そして、行動しながらね、
新たな線を作りながら、
並行して、
元々考えてたものを延長させながら、
つまり、
考えをやめることなく、
行動しながらも考えていく。
だからね、
ぶっちゃけカラーになってなくても、
白黒の状態でもね、
動けるなら動く。
動きながら考える。
だんだんカラーが増えていく!
んでね、
思考と行動をしていってね、
フルカラーになったときはね、
今になってるはずなのよ!
今がフルカラー!
んなもんだから、
このフルカラーで満足する人は知らんけど、
俺はそのフルカラーはね、
また、次への始まりになるからね。
また白黒になっていく。
新たな問題だったり、
新たな取り組みだったり・・・
だからね、
俺流なんだけどさ、
カラーで見えた時は、
もうほぼ答えというかね、
結果が見えてるからね、
行動するだけ!
で、フルカラーはゴールで、
なおかつ次のスタート!
ちゅう感じかな!
ちゅうことで、したっけね〜