昨日もチラッと書いた時間のこと。
時間の使い方。笑
よくさ、時間がない!
忙しい!
忙しくて時間が足りない!
っていうことない?
誰しもあると思うんだよね。
ただ、ここでは時間の使い方を見直してみたら?って話。
無駄な時間を使ってない?
無駄な時間かどうかの判断基準は、目的がある行動をして、その目的に近づく結果が得られるかどうかってのが、判断基準の一つになると思うんだよね。
俺がよく感じるのは、会議と呼べない会議の時間。
わからない者同士での打ち合わせや会話。
段取りができてない状態での行動。
こういうことが、判断基準として考えられるものかな?
他にもあるだろうけどね。
目的が明確でない、目的を忘れた時の行動ってのが、無駄な時間になり得るかなって。
で、無駄だと思った時に、切り替えることができるかどうか?
これも大事。
打ち合わせとかでも、わからないことがあって結論が出ないとわかった時点で、どう行動するか?
わからない状態で、そのまま愚痴みたいになりながら話を続けるか?
わかる状態にするために、欠けている行動に切り替えるか?
後者の切り替えることができないというか、やらない人って結構いるよね。
いろいろな想いがあるとは思うけど、目的からズレるんであれば、無駄な時間になるよね。
相手が話を止めないから、付き合うって人もいるだろうし。
でも、それは言い訳にしかならないし、時間を有効に、そして大切に考えるなら、話を止める行動をするんじゃないかな?
お互いに無駄な時間を過ごさないためにもね。
ただね、無駄話もコミュニケーションだって考える人もいるし、それを否定するわけでもない。
そのコミュニケーションが目的の一つになってるんだろうし。
つまり、目的のある行動をしていたら、時間がないってことにはならないんだよね。
んで、忙しい、忙しくて時間が足りないってなったら、物理的に詰め込みすぎてるのかもしれないね。
詰め込みすぎてないというのなら、時間の使い方を考えるとこがあるんじゃない?
って感じかな。
まぁ、人それぞれの考え方だけど、削れる時間って必ずどこかにあるもんだよね。
時は金なり・・・これはよく聞くけど。
時は金以上なりってね。
管理職なら、たぶん誰しも一度は読んだことあるでしょ?
自助論って本。
読んだことが無いっていうんなら、一度は読んで学ぶべきだと俺は思う。
なんてな。
したっけ、じゃ!