時間の使い方・・・
自分流の時間の使い方ってあるよね。
それで生活が成り立っていると思うんだけど・・・
今の生活に、何か変化があったとき。
何か新しいことをはじめなきゃならないとき。
今までと違う何かをしなきゃならないとき。
いろんな変化が、生きているうちにはあるよね。
そういう変化があったとき、変えることができない24時間という時間の中で、時間をどう配分する?
今までしていることに追加することがあるなら、今までの時間の使い方ではできない。
っちゅうことは、何かを新しく始めるときは、何かを減らす必要があるってこと。
何かを犠牲にする必要があるってこと。
もし今までの人生になかった出来事で、一時間分の新しいことをしなきゃならなくなったら、何を削る?
何を削減する?
何を犠牲にする?
俺の場合は、睡眠時間なんだよね。
元々俺は、とてもよく寝るタイプだった。
でもね、仕事が忙しくなって、仕事が楽しいと思えるようになったら、寝る時間を削るしかなかった。
趣味もある。
趣味の時間、仕事の時間を作るには、俺のどの時間を削れるか?
誰かと関わる時間は、削っちゃならない。
その人とも時間を共有してるから。
あくまでも、自分だけの時間を削る。
こうやって、やりたいことをする。
新しいものを取り入れるってことができる。
ただ、睡眠時間を削って、生活に支障が出るとマズイよね。
俺は、なぜかショートスリーパーになっちゃったから、今でも短時間の睡眠でいいんだけど。
睡眠時間は削れない!
という場合、次に削ることを考えられるのは、自分だけの趣味嗜好になるのかな。
人によってさまざまだろうけど。
あとは削るのではなく、今までしてきた何かと組み合わせることができるかどうか。
かなぁ???
1日が24時間以上あればいいのに〜!
って、言いたくもなるかもだけど、どうしようもできないことを願っても仕方ない。
思ったり、愚痴るのはいいけど、そこで立ち止まらないことだね!
限られた中で、新しいことをするには、何かを削る勇気や行動が必要になるって話でした。
削らなくてもできるよ!
なんてご意見があれば、教えてほしいです!
っちゅうことで、したっけ、じゃ!