いい仕事をするために〜
著者は、仕事と心中するくらい深い愛情を持ってって書いてるね。
んで、同時に俺は、サラリーマン金太郎を思い出したよ。
知らない人の方が多いのかなぁ?
金太郎が入社する時、入社式においてね、
私は会社と恋愛がしたい!と。
金太郎なりのね、会社と真剣に向き合いたいという気持ちの表れなんだけどね。
まぁ、好きな人ができて、
その人にどれくらいのめり込む?か?
依存するとかでなく、
相手を知り、思いやりを持ち、真剣に向き合う。
どのくらいね、仕事が好きっていう人はいるんだろ?
んで、今年の入社式・・・
どこぞの企業か忘れたけれど〜
入社式に退職願を書いて読む。
心中するんじゃなく、
そこへの就職は人生の通過点の一部と考えられる。
企業側の意図も聞いたけど〜
まぁ、受け取り方は人それぞれよね!
恋愛も?笑
通過点の一部?
まぁ、俺には・・・男女間の話はね〜笑
失敗?うまくいかないのばかりだったからね。笑
んで!
俺はね〜
やらされる仕事は嫌い!笑
考えて、やる仕事が好き!
つまり、今の個人事業は俺には合ってると思う。
よくね、個人事業は自由で楽でいい・・・
こう思われることがあるんだけどね。
まぁ、楽と言えば、楽もできるし〜
自由と言えば、自由にもできる。
しかしね、
決まった給料ってのがないからね。
生活するのにお金が必要ならば、
お金を得ることをしなければならない。
結果が出ようが出まいが、給料が毎月決まって出るわけではない。
これが個人事業だからね!
だからこそ、一定以上の所得があり続けるように行動する。
まぁ、そんな状況だからね〜
仕事が嫌いだったら、やってられない!笑
仕事が好きだから、やれる!
んで、幸いにも俺はね、
自分の給料を作る働きができて〜
ただ、自分の給料を作ることができなかったら、
たとえ仕事が好きでも、成り立たない。
毎月ね、給料が入ってくる保証がない働き方。
自由だと思う?
楽だと思う?
「自由」は演じるよ!笑
「楽」そうに演じるよ!笑
しんどい時であってもね!笑
なんだろ、俺の変なプライドかな〜
んで、繰り返しになるけどさ!
好きだからやれる!
やっているから、結果が伴う!
俺は今の仕事が好き!
好きな仕事ができるって人がね、
世の中にどのくらいいるのかわかんないけど〜
好きな仕事でないならば、
それをやり続けるか?
好きな仕事を見つけるか?
好きとか関係なくね、
いい仕事をする必要はある。
仕事が好き!となる方がね、いい仕事ができるかもしれないけれど〜
仕事が嫌いでも、いい仕事をする方法はある。
どっちの人生を選ぶか?
選べるからね!
選べないってことは無い!
選んだところで働けるとは限らないけど。
ちゅうことで〜
いい仕事をするには、いいプライベートという俺の考えもあり〜
今日もこれから釣り!
仕事と同じぐらい好きなもんだからさ〜
ほんと、休みの日は、釣りばっかしてるしょ!笑
毎週のように釣り。
毎日仕事のようなもん。笑
好きじゃねぇとできねぇよね!
いい仕事と遊びをするために!
ちゅう感じで、したっけね〜