お知らせ

人生方程式①熱意と能力(稲盛和夫一日一言より)

熱意と能力は、熱意+能力ではない!

俺の持論。笑

結果を出すには、足し算じゃない!掛け算ね!

あなたの熱意を数値化してみぃ!

仮に熱意が100あったとして・・・

熱意だけはあるんです!って人もいるじゃん。

熱意が100あったとして、能力が0でね、足し算なら100の結果が出ることになっちゃうね。

熱意が100でも、能力が無かったら、結果は0なんだよ。

だから、掛け算。

そう思わない?

能力があっても、熱意が無かったらさ、そもそもやらないじゃん?

やらなかったら、能力があろうが結果は0。

いい仕事、いい結果を出すなら、熱意をどれだけ高められるか?強く持てるか?

能力をどれだけ高められるか?

この高める努力をするから、人生方程式は足し算じゃなく、掛け算だね!

熱意と能力・・・「と」ってのは足し算を連想させるけれど、この場合は掛け算!

絶対的に掛け算!

方程式に必要なものとしてね、何と何というんはいいけど、結果を考えたら掛け算!

くどいって?

今年も元旦からくどいブログだね!笑

大事なところだからね!

大事なところはね、誰かに伝えたいというよりも、俺自身に強く意識づけるためにも繰り返す!

あっ・・・

掛け算だからといってね、結果が2倍になるとか・・・

一人当たりの結果なんてたかが知れてる、2倍になんかならねぇ・・・

このあたりでツッコミを入れてくるひねくれものもいるだろうけど、こういうのんは無視するからね!笑

仕事をしねぇやつ、結果を出そうと本気でないやつであればあるほど、ひねくれたとこで疑問点を見出してって行動をしがち。

真に仕事ができる人は、こういうところ気にしないからね!

現実や事実ベースで物事を考えられるのがね、感情で左右されない仕事で結果を出す方法の一つだからさ。

事実としてあり得ないことを本気で考える時間は無駄。

ちゅうことで、新しい年が始まったね!

今年の終わりは、俺はどんな気持ちで、どんな考えで生きているんだろう?

今年1年を振り返ったときに、またその先の新しい1年を頑張っていけるようにね、そんな1年を過ごしたいね。

ちゅうことで、したっけね~

一覧を見る

pagetop