♬ツッパルことが男の、たった一つの勲章だって♬
♬この胸に信じて生きてきた~♬
人生のじゃなく、男の勲章だな。笑
また今日もね、歌が頭の中を流れたよ。
最近、特に頭の中に音楽が流れるね~笑
なしてだ?
うかれ気分なのか?
まぁ、それはそうと、著者のいう人生の勲章・・・
ちょっと書き出してみるか。
私たちは魂だけを持って来世に行く。
財産も名誉も持っていけない。
一人で旅立たなければならない。
勲章は、より美しくなった魂、心の輝きだけなのである。
と書いてあるね。
ん~・・・やっぱりね、そもそも来世があるのか?
魂ってものを、どうやって持っていく?
果たして、死んでいるのに、魂を持つことができるのか?
というね・・・またしても俺のほんと苦手な話・・・
魂ってのはさ、生き方であり、考え方であり、行動であり、生きているからこそ、心の中にある?頭の中にある?精神・・・スピリッツ・・・じゃん?
死んだら、生き方も何もあったもんじゃないよね?
死んでしまってね、生き方って・・・
死んだ後も考えられるのか?
もし俺がね、病気になってね、一般的な思考というか行動が出来なくなったら、そこにはどんな魂がある?
まぁ、いわゆる認知症になったら、俺の魂ってどうなんだ?
ん~わからない!
わからないし、体験できないから、考えない!笑
俺は、勲章とか地位とか名誉とか・・・いらん!
俺が生きたことで、生きていることで、どこかの誰かの何かの役に立つことがね、ひとつでもありゃいい!
自分のためにだけ生きるんでなく・・・
ん~完全なプライベートは俺のために時間を使ってもね、バチは当たらなそうだけど。笑
仕事や社会で生きていく行動をするときは、俺の為だけにって考えはね、これはよろしくないかと。
やっぱね、誰かのために・・・
相手がいるなら、その人のために・・・
上から目線とかでなくて、その人のために俺がやれることは何なのか?
俺の思いだけをやったとしても、相手が望んでいないことをやったらね、これは相手のためになってない。
ものすごくあたりまえのことを書いているけれど、相手が何を望んでいるか?
不器用なりにも考えてね、察知したりしてね、行動していく。
これが俺の魂かな~
んで、ここに勲章とかいらねぇし。笑
立場や地位やお金が必要だったなら、俺が以前にね、所属していた法人での代表を辞任したりしねぇ。
オーナーがいての・・・実質ナンバー2ではあったけど、従業員も400名くらい、利用者も200名くらいで、そこそこの規模だったしね。
でも、そこでの不正・・・オーナーの不正をね、グレーにする作業に誇りが持てなかったし、俺のいろんな我慢の限界もあったし・・・
辞任する決断をしたとき、はっきり覚えてるな。
いろんなものがスッキリした!
堂々と道を歩んでいける、というか・・・笑
社会をね、世の中をね、顔を出して堂々と歩ける・・・
この勲章があれば、いいかな!笑
後ろめたさを持たず、自分の行動とかに恥を感じない生き方ができりゃ、それが勲章かな?
ちゅうことで、死んだ後のね、魂を持っていくとかどうとかってのは、わかんねぇ!
ちゅう感じでね、今日はこんな感じでいっかな^
したっけね~